日本最大級アウトドアショップへ!お手頃キャンプまでの道のり②~椅子編~

NOZOMI

2019年09月02日 21:13

まずはチェアコーナーへ!





続いてやってまいりました

「チェアコーナー」

後ろの棚にまでずらり!!すごい迫力!!






ちなみにアルペンに行く前に100均のアウトドアコーナーに行き、

100均チェアは体験済みです

実物はこちら



これはダイソーの150円商品でした。

もうひとつはこちら



こちらはダイソーの200円商品でした。




ちょっと心もとない気はしましたが、

ダイソーの商品で十分なのでは…と思ってはいたのですが、

これだけの金額の差があるんだから、どんな座りごこちの差があるのだろう、

とお試し座りしてみることに…






※ここだけの話、先日の初めてのキャンプで、
そこそこ良いチェアに座っていたようなのですが、(helinoxだったと思います)
こんな高価なものとは知らずに座っていたため座った時の記憶がございません…すみません笑





実際に座ってみてびっくり!



https://www.helinox.co.jp/product/tactical/chair/detail/204/


↑実際に座った商品がこちら
※写真撮り忘れちゃいました



さ、さすがに全然違いますよね!笑

ホールド感 と 全身の力を抜いた時に心地よい感じ!

さすが金額のだけありますよね!




特にこちらの店舗では、

お試し座りできるチェアがすごくたくさん…

目移りしてしまいますね!





ハンモックタイプのチェアには感動しました!


寝ないタイプのハンモック!




と、とりあえずは100均のチェアを使ってみよう!




金額を見てみると…

前回キャンプで座ったと思われるhelinox…


一脚2万円前後するとは…


結構いい金額しますね!!


キャンプで座ってゆっくり時間を過ごす方ならこだわっていいのかも!






ただ、私はまだソロキャン未経験の身なので、とりあえずダイソーのチェアで最初やってみて、

自分のお気に入りのキャンプスタイルの自我が芽生えてから

こだわるところはこだわろうかな、と思ったチェア体験日記でした。




ただ、いつかはあこがれのhelinoxとか

使いこなしちゃいたいなあ、と思っております。






ちなみに…





ダイソーに行った時のお土産で、


炭&着火剤


座布団代わりになる?マット


も購入したので、初ソロキャンプの時に使ってみようかと思っております!













※写真をちょっと変更しました。