【クリスマス】クラウドファンディングのライト

NOZOMI

2019年12月10日 18:03

クリスマスプレゼント






ちょっと早いんですが、先日、

「クリスマスパーティー」と称した飲み会があったんです



その時に、皆で簡単なクリスマスプレゼントを持ち寄り、

交換会を行ったんです

単に、これがしたかったが為に「クリスマス」を名乗らせてもらいました



その時に、私は

クラウドファンディングに投資した時にもらったというランプ

を貰ったんです



なんと、これが結構可愛くて、そしてキャンプにも使えそうで

今後ギアの仲間入りすることになりました



そして実は、上の写真の紙のようなもの、

これがランプの本体なんです









使い方は……






このランプ、どう使うの!?

ってなりますよね



裏を見ても、日本語でなく

あまり読む気がしない……笑(いや頑張れ

写真を見る限りだと、くるっと本体だけ巻いて使ってみたり、

何かに巻き付けて使ったりできるみたいです



そしてぶら下がった紐などに引っ掛けるのもアリ、のようです



素材も結構柔らかく、

色んな使い方が出来そうです









物は試し、使ってみる






巻いてみました

磁石をくっつけて、カチッと留まります

磁石をくっつけると、点灯します

この磁石部分に電池が入っているようです
(よく見たら前の説明に書いてありました)



外側を光らせると上の写真のようになり、

そして内側を光らせると






こんな感じで間接照明風になります

個人的には、こちらの方がタイプです






3つセットだったので並べてみました

こういうライトって、何個か並べるとさらに綺麗に見えますよね








さらにひと工夫……?







「ペットボトルに巻き付けるときれいみたいだよ」

と頂いたときに聞いていたのですが、



500のペットボトルではちょっと大きすぎたみたいです笑

全然おしゃれじゃない。



でも、綺麗に巻き付けることが出来たら絶対映えますよね、これ

最近だと、コンビニとかで200ml?くらいのペットボトルも売ってますよね

それなら綺麗にはまってくれますかね^^!








ちなみに、私は外出しているときに喉乾いたら、

いつもあのサイズ(200ml)のお茶を買います

500mlじゃちょっと多くて、いつも飲み残してしまうんですよね



「あのサイズのペットボトル、誰が飲むねん、たいして安くもないし、コスパ悪いなー」

って、思っている人

いらっしゃいますよね?笑



私が飲んでるねん、

それか、このランプを使っている人が買うねん。








失礼いたしました笑


関連記事