テレビ台を引っ張り出してみました
おうちキャンプ場化計画継続中なのですが、
たまたま家にあったイケアのテーブル台を思い出しました
これをテント内に置いたらサイズ的に丁度良いのでは、ということで
収納の奥から引っ張り出してきたのですが、
どうにもこうにもこれはキャンプっぽくない。
ということでいい感じにアレンジできぬものか考えてみたのです
私の小さい脳みそをフル回転しても、
「これに100均の木目調のリメイクシートを貼る」
というアイディアしか浮かんでこなかったので
早速100均にゴーしてリメイクシートを買ってきました
↓あまり意味のない浅い自分語りが始まります↓
この子が活躍する日が来るなんて…
感無量です
3年前、就職を機に上京(千葉に)
家具家電を購入する余裕もない中、
とりあえず生活をはじめなくてはならない
そんな中イケアに1000円位で売っているテーブルやこのテレビ台で凌いで生活してたんです
当時車も無かったので電車で重い段ポールを一生懸命運んだのもいい思い出
金銭的には大変な思いはしましたが、新しい世界に心躍らせて新生活を謳歌したものです
買い替えて2年、何故か引っ越しの時も
日の目を見ないであろうこのテレビ台を車に乗せて運んだのもこの時のためなのですかね
な、なんかエモい
これを貼っていく!
あまりピンとくる柄は無かったのですが、
そのなかでもこれかな?というのを買ってきました
柄はそうなのですが、
驚いたのが質感
100円なのでツルツル安っぽいのしかないのかな?
と思っていたのですが、
これ、光をあててもツルツル感がなく、
ちょっと木目っぽい質感がとてもいい
最近の100均って、本当にすごい。
行くたびにレベルアップしているような気がします
貼っていくよ!
早速貼っていきます
なんとなく勘づいていたのですが、
この手のシールを貼るのって不器用には難易度が高い!!笑
気泡が入りに入っちゃってます笑
うーん、これも味なのかな
前半はかなり調子よかったのに笑
上の棚は気泡一切ナシ!です
完成!
なんだかんだ、完成しました
100均のリメイクシールの力、
ほんとにすごいです
写真で見ると、作り物感あるのですが、
実物は結構しっかり木目を感じます
とてもいい^^
これをテントにぶっこんじゃいます
久しぶりにこのテレビ台を引っ張りだしてきて、
久しぶりに、新生活始まったばかりのことを、鮮明に思い出しました
物の記憶って不思議なもので、
通常時の状態で、「うーん」と一生懸命思い出した思い出に比べ、
当時使っていたものを見たり触って、ふと思い出した思い出の方が
何十倍も濃く鮮明に思い出せますよね
特に私は、昔の思い出話を思い出すのが人一倍得意でなく、
(というのもあって、キャンプの思い出をブログに綴っているのです)
今回みたいに、ふと昔のことを思い出すことができるととても嬉しくなります
(私事ですが笑)12月からIT の勉強が始まります
前職を退社し、システムの会社に
(エンジニアの卵として)入社したのは
半年?前なのですが笑
(遅!
前職は全く関係の無い業界、職種です
私は、好奇心旺盛な性格で、
これからも色んな事にチャレンジして
色んな世界をみてステップアップしながら生きたいなと思っています
でも、猪突猛進に生きていないで、
時々ふと過去を振り返るきっかけがあれば
過去の自分の考えも尊重してより深い生き方ができるのかな、と
物を大事にするということの意義はそういう所にもあるのかな、と
今回のテレビ台をみてふと思いました
半年前、キャンプを始めてから
はじめて作ったテーブルも、
最近買ったテントも、
今後買うギアたちも、
大事に、大切に、長く、使っていきたいなと改めて思いました
はー……エモい……