【朝になりました】富士山を臨む朝ごはん、そして撤収(激重)

NOZOMI

2021年03月10日 19:15










朝になりました



凍えるような夜を過ごして、ついに!朝になりました!笑



みんなも寒くてそんなに寝れなかった、とゆっておりました。
やはり、冬のキャンプは油断ができません。





富士山がとっても雄大です!









朝ごはんを食べます



今日の朝は一味ちがいます



「じゃがバター」を作っていこうと思います!



何が一味違うかって・・・?




そう、薪ストーブを使ってじゃがバターをつくるんです!


何が違うのか、味は変わらないじゃないか。

そういう話ではないのです。



この雰囲気がいいじゃないか!ドヤ



と、いうことで富士山をぼーっと眺めながら朝イチの食事が始まります






お決まりのホットサンドも作ります




こちら一枚目。










・・・そして2枚目。

焦げた!!笑


スプーンでこさいでいただきました。





食後のコーヒーは富士山を見ながら。

ふもとっぱらはチェックアウトの時間が遅いので、

午前中はゆーっくりできて幸せ!








撤収開始!!!



つ、ついに撤収開始の声がかかってしまいました



この、テントが、重いの、なんの。

ポールも激重。テントも激重。

ただ、過去一快適だったんだよな~!!涎



頑張ってたたみました。えらい。





下を見てみると、枯れた芝生の中にちょびっとだけ、緑の草が・・・

そろそろ芽吹きの季節なんですね~



コロナ禍になってから季節の移り変わりを感じにくくなっている気はするけれど、

こういう所に些細な季節を感じると、すこしだけ幸せな気持ちになりますよね。



夏の青々としたふもとっぱらを想像して、すこしワクワクしました。








それではまた来るぜ!




今日のところは退散です!

名残惜しい・・・!



ふもとっぱらでみる富士山が一番きれい。

相変わらず、すばらしい景色をありがとうございました。





例のあの池。



写真を撮っていたら、前を通ろうとしていた車が止まって待っていてくれました。

そういう、キャンパーさんの優しいところ、大好きですっ!!

ありがとうございました~!(届かぬであろう叫び)




このあとは、近くにある道の駅朝霧高原でぶらっとします!

関連記事