まずは現地調査だ!初めてのアウトドアショップ
とりあえず行ってみよう!
どんなギアがあるか、とか
何から始めたらいいの、などわからないことばかりだったので
ついにデビューしちゃいました!
アウトドアショップ!
「WILD-1」さんにお邪魔してきました。
キャンプ用品ってこんなにあるの!?
まず入って思ったこと…
広い!
すごく広い!!
こんなにギアって種類あるんですね!
え、高い!
前回のキャンプで可愛いな~って思ったこれ

思ってたのと金額が違う!笑
結構高価なんですね!
あと、ランタン!買わないとなって思ってたんですけど
結構する!
テント買いたいな~
って思ってたんですけど
二桁万台!!
テントってこんなに高いの!?
衝撃です!
世の中のギアいっぱい持っているキャンパーさんって…すごい!脱帽です!
無駄のないキャンプがしたい!

転職したての私には、「試しに買ってみる」ができない…
そうなると厳選したギア選びと、
いかに節約するか、が今後のテーマになりそうです笑
こういう風に節約してます!などある方はぜひ教えてください^^
まず何から揃えたらいいのでしょう…
【朝になりました】富士山を臨む朝ごはん、そして撤収(激重)
【久々なので本気メシ】ふもとっぱら
【久キャン】聖地・ふもとっぱらへ!
念願すぎる:富士宮焼きそば
お久しぶりです!キャンプしてきました!
キャンプ用品レンタルってやったことありますか?
【久々なので本気メシ】ふもとっぱら
【久キャン】聖地・ふもとっぱらへ!
念願すぎる:富士宮焼きそば
お久しぶりです!キャンプしてきました!
キャンプ用品レンタルってやったことありますか?
この記事へのコメント
はじめまして。
印西のWILD-1(自分もよく行くので)の写真だったので寄り道させていただきました。
ソロキャンなら2万円以内で十分なテントありますよ~。
NOZOMIさんがキャンプに出かける時の足(マイカーorバイクorリュックサック?)にもよって選択するギアが変わってくるので何とも言えませんが100均グッズが結構使えるんですよ!
お時間があるときにでも100円ショップに足を運んでみてください。
「これで十分じゃん」とか「これをこうすれば使える!」的なものが結構あります。
それにしてもG、怖いですね。
奴らとの闘い、がんばってくださいね。
印西のWILD-1(自分もよく行くので)の写真だったので寄り道させていただきました。
ソロキャンなら2万円以内で十分なテントありますよ~。
NOZOMIさんがキャンプに出かける時の足(マイカーorバイクorリュックサック?)にもよって選択するギアが変わってくるので何とも言えませんが100均グッズが結構使えるんですよ!
お時間があるときにでも100円ショップに足を運んでみてください。
「これで十分じゃん」とか「これをこうすれば使える!」的なものが結構あります。
それにしてもG、怖いですね。
奴らとの闘い、がんばってくださいね。
こんにちは☆
WILD-1行かれたんですね、九州キャンパーからすると憧れ・天国のような場所ですねww
私も、最初(約1年前)始めた際は、余りお金は掛けたくないからスタートしました。なので、総額2万円位でいけましたね。
(今じゃ幾ら使ったか余り考えたくないですが…ww)
私の場合は主にネット通販のセール中心でレビューを見て、
テント(¥6,000)
寝袋(¥2,000)
テーブル(¥2,000)
チェア(¥7,000)
調理機器(家から)
焚き火台(¥2,000)
LEDランタン(¥2,000+百均×2)
等を2~3カ月かけて少しずつ集めていきましたね。
その他は、家庭にあるカセットコンロや鍋・果物ナイフを持ち出して、お皿もコップも紙皿使いましたねww
因みに最初の料理は…昼飯のカレー麺でしたww(ナデシコカッ!!)
何を重視するかでコストの掛け方が変わってくると思います☆
私の場合、座っている事が多いと思い椅子を重視したのを覚えてます。
あと、NOZOMIさんは女性とお見受けしてますので、防犯グッズ類は、
必ずあった方が良いと思います!!
またも、駄文ですみません(汗
WILD-1行かれたんですね、九州キャンパーからすると憧れ・天国のような場所ですねww
私も、最初(約1年前)始めた際は、余りお金は掛けたくないからスタートしました。なので、総額2万円位でいけましたね。
(今じゃ幾ら使ったか余り考えたくないですが…ww)
私の場合は主にネット通販のセール中心でレビューを見て、
テント(¥6,000)
寝袋(¥2,000)
テーブル(¥2,000)
チェア(¥7,000)
調理機器(家から)
焚き火台(¥2,000)
LEDランタン(¥2,000+百均×2)
等を2~3カ月かけて少しずつ集めていきましたね。
その他は、家庭にあるカセットコンロや鍋・果物ナイフを持ち出して、お皿もコップも紙皿使いましたねww
因みに最初の料理は…昼飯のカレー麺でしたww(ナデシコカッ!!)
何を重視するかでコストの掛け方が変わってくると思います☆
私の場合、座っている事が多いと思い椅子を重視したのを覚えてます。
あと、NOZOMIさんは女性とお見受けしてますので、防犯グッズ類は、
必ずあった方が良いと思います!!
またも、駄文ですみません(汗
→り〜ん♪ さん
コメントありがとうございます!!
さすがです!写真だけで印西店だと分かってしまうとは!
2万でもあるんですね!
り〜ん♪さんの投稿の激安テントにも興味あります^^!
探せばいろいろやりようがあるのかもしれないですね!!
100円均一グッズが使えるとは…
実は、この直後100円均一に行ってみたのですが、
知識が無くて…
り〜ん♪さんの記事、参考にさせてもらいます^^
ありがとうございます!
コメントありがとうございます!!
さすがです!写真だけで印西店だと分かってしまうとは!
2万でもあるんですね!
り〜ん♪さんの投稿の激安テントにも興味あります^^!
探せばいろいろやりようがあるのかもしれないですね!!
100円均一グッズが使えるとは…
実は、この直後100円均一に行ってみたのですが、
知識が無くて…
り〜ん♪さんの記事、参考にさせてもらいます^^
ありがとうございます!
→mr.child さん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
すごく参考になりました!
実は九州時代は3年程前で、キャンプに興味がない時代で…
人生で初めてのアウトドアショップでした!
なるほど、ネット通販という手があったとは!
(そういえば、自分も寝袋を格安で手に入れた経験があったのに…)
テント一つ買うだけの金額で
全てが揃ってしまう…結構衝撃です!
ネットなら口コミも見れて一石二鳥ですね^^
防犯グッズってどんなのがあるんだろう!
ちょっと早速ネットを覗きにいってみます!
ありがとうございます!
こんにちは!
コメントありがとうございます!
すごく参考になりました!
実は九州時代は3年程前で、キャンプに興味がない時代で…
人生で初めてのアウトドアショップでした!
なるほど、ネット通販という手があったとは!
(そういえば、自分も寝袋を格安で手に入れた経験があったのに…)
テント一つ買うだけの金額で
全てが揃ってしまう…結構衝撃です!
ネットなら口コミも見れて一石二鳥ですね^^
防犯グッズってどんなのがあるんだろう!
ちょっと早速ネットを覗きにいってみます!
ありがとうございます!