温泉と、朝霧高原と、温泉と、△
休暇村富士の温泉へ
前回近くに来た時に入れる時間が合わなく断念した
休暇村富士に温泉に入りに来ました
ここは、あのふもとっぱらキャンプ場や、
田貫湖キャンプ場に近い温泉で、キャンプーさんが多くいらっしゃいます
ここに来る途中にも、
田貫湖畔でキャンプされている方がいらっしゃって、
無性にキャンプがしたくなるトラップがあります
田貫湖畔の富士山フォトスポットも
施設をでて少し下ったところにあります
富士といったら…そば?
富士山とゆったらそばだね!と勝手に解釈し、
お蕎麦屋さんを探すことに…
水が綺麗なところはお蕎麦が美味しい、
そう信じてます笑
ということで、温泉の近くにあった、
「三更」というお店に行くことに
住宅街の一角にあるお店なのですが、雰囲気ばっちりで
お蕎麦も丁寧に作ってあり、
可愛くて美味しいお蕎麦でした
鬼おろしが丁度良く辛味があってグッド
道の駅朝霧へ!

最近マイブームの道の駅へ
道の駅朝霧高原へ
ここ、いろんな広くて、
食べ物はもちろん、引き馬体験が出来ちゃうという、アクティビティも◎
そして奥にある、
あさぎりフードパークの、

このアイスクリームが最高に濃厚で美味しかったです
アイスクリームって、夏はもちろん美味しくいただけるのですが、
個人的には冬に食べる方が好きです
濃厚なものって、冬の方が合う気がします
ここのは特に濃厚なので、冬食べるのをお勧めします(誰

外にあるじゃがバターも最高でした^^!

あさぎりフートパークの奥を歩いていくと、
そこになんと富士山スポットが!
石の穴を覗くと、見事な富士山が!

この日はとてもきれいに晴れていて、
綺麗な富士山を見ることができてとても良かったです
みたまの湯へ!
本日二回目の温泉
ここから長距離の移動になるので、
その前に、ということで温泉で旅の疲れを癒すことにしました
なんとなく、帰り道に近かったので寄ってみると
ここ、お風呂からきれいな夜景の見える
素敵な温泉だったんです
この夜景が露天風呂から見ることができます
(この写真は、駐車場から見れます)
たまたま日が沈む時間に寄ったので、
人がめちゃめちゃ多かったです
そしてなんとここの温泉の売店で
みのぶ饅頭!
(またまたゆるキャン△ネタです)
なでしこちゃんが何十個も食べていたので
小さい饅頭かと思いきや、意外と大きい笑
買っちゃいました