大分アゲイン、博多の屋台!
大分のひょうたん温泉
太宰府へ参った後、大分へ
前回の九州キャンプ旅の時行きたかったのですが、
ニューアル中で断念した「ひょうたん温泉」というところに行きました
太宰府から二時間程かかりました笑
もっと近いかと思ってた!
ここの温泉は源泉が100度とかなり熱く
温度調節を、竹ぼうきみたいな装置でしていて、
源泉100%らしいです
温泉吸入ができます
面白い!
あと、砂風呂とかもありました
鹿児島県民としては入っておきたかったのですが
時間の都合上、断念
卵、蒸す
温泉卵発見
かとおもったら「温泉の卵」
完全にゆで卵!
ただでさえゆで卵なのに、
結構しっかり硫黄の香りが入ってて
味強めのゆで卵でした
地獄蒸しもやってました
別府は確かにこのイメージある!
食べたかったけど、
時間がなかった泣
博多の屋台通り
そして今日のメイン!
博多の屋台!
ずーっと行ってみたかったけど
行けてなかったところ!
今回は中洲に行ったのですが
思っていたほど屋台の数が無くて驚き
そして生憎の雨
屋台へ!
3軒くらい?巡ったのですが
写真を全然撮ってません笑
それか、めっちゃブレてるか!笑
幼少の頃からラーメンを食べるときは
久留米ラーメンばっかりで
ラーメン大好きだったので
至福の一杯
やきとんがめちゃめちゃ美味しかったです
博多の屋台って
大好きなせんべろ居酒屋の雰囲気によく似ている
すっごく楽しかったです^^!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。