良きキャンプギアを求めて~木製テーブル作っちゃいます~
資材屋さんへ!
アゲイン!
全くの無計画ですが、今回なんとテーブルを作っちゃうことになりました
ほんと自分気の向くまま生きてるなってつくづく感じます
テーブルの作り方は材料を探しながら何となくで考えたものなので、
あまり参考にならないかもしれません笑
カインズホームにアゲインして、まずいい感じの木材調達…
適当な木の板があればな、なんて思っていたのですが
あれ…なんかカラフルな木の板があるな~
並べてみよう…
あるやん!なんかいい感じの木の板が!
1枚240円とか。
あと、テーブルスタンドも980円で発見!
まず、天板の材料です
木材、金具、ヘアゴム
私が見たことがある、Qualzのテーブルの作りをイメージして作ります
木の板裏部分を並べ、金具をつけます
手でくるくると金具を付けました
この数やるとさすがに手を痛めます笑
この金具ってどうやってつけるのが正解なの?
金具にゴムを通します
パタパタ閉じれるようにしたいので、ちょっと余裕をもたせます
パタパタ閉じるとこんな感じ
コンパクトになります
スタンドにのせたら完成です
1200円チェアと共に
結構可愛くなった!
なんと、材料費は2500円切りました!
木の板 240円×5
スタンド 980円
ヘアゴム 108円
金具 200円くらい
スタンドと天板をどう固定するかはまた考えます…
小さい木材をボンドとかで貼り付けようかな?
工作、楽しかったのでまた挑戦しようと思います!
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させてもらっています!
DIY良いですね!!!私もたまに挑戦しますが、あまりの不器用さに途中から旦那くんが手伝ってくれ、最終的にはほとんど旦那作になっています。
キャンプ初心者の私がアドバイスというのもおかしいですが、机と椅子の高さに注意したほうがいいかと思います。
この椅子と机の高さ関係だと、机を使う時は常に前屈みの体勢になってしまいちょっと窮屈かもしれません。
余計なことでしたらすみません。
DIY良いですね!!!私もたまに挑戦しますが、あまりの不器用さに途中から旦那くんが手伝ってくれ、最終的にはほとんど旦那作になっています。
キャンプ初心者の私がアドバイスというのもおかしいですが、机と椅子の高さに注意したほうがいいかと思います。
この椅子と机の高さ関係だと、机を使う時は常に前屈みの体勢になってしまいちょっと窮屈かもしれません。
余計なことでしたらすみません。
→ ダイママ さん
コメントありがとうございます!^^★☆
素敵な旦那さんです!羨ましい…
私も手を痛めながらで大変でした笑
アドバイスありがとうございます!嬉しいです^^
確かに、実はキャンプにいって一度使ったんですけどもうちょっとテーブルが高い方がよかった気が…それとも、椅子が低い方がいいんですかね??
テーブルスタンドが高さを変えられるものなので、しばらくはテーブルを高くして使ってみようかと思います^^
コメントありがとうございます!^^★☆
素敵な旦那さんです!羨ましい…
私も手を痛めながらで大変でした笑
アドバイスありがとうございます!嬉しいです^^
確かに、実はキャンプにいって一度使ったんですけどもうちょっとテーブルが高い方がよかった気が…それとも、椅子が低い方がいいんですかね??
テーブルスタンドが高さを変えられるものなので、しばらくはテーブルを高くして使ってみようかと思います^^