【大連載】南下の旅!ついにスタート!(「東九フェリー」東京→徳島便乗船レポ)

10月の中旬から、会社のキャンプ好きで
キャンプの大旅にいってまいりました
第1夜 東京→徳島(フェリー)
第2夜 徳島→愛媛(キャンプ)
第3夜 愛媛→鹿児島(ホテル)
第4夜 鹿児島→大分(旅館)
第5夜 大分(キャンプ)
第6夜 大分→尾道
第7夜 尾道→東京
というハードな日程でキャンプ+休憩のホテル
で約1週間で、西日本を一周ぐるりとするハードめな旅です
前回のグルキャンはこの旅のためのウォーミングアップでした
もう、すっごく楽しみにしてました
フェリーからスタート!

今回の旅では、「東九フェリー」を利用します
東京→徳島→門司 を結ぶ船の路線です
東京→徳島は、約18時間の長旅になります
予約はネットで行いました
こちらが東京のフェリーターミナルです
今工事中で、正面から入ろうとすると、
この細い道を通って中に入ることになります
後で気が付いたのですが、
ターミナルの裏側から入ることもできるので、
わざわざこの道を通る必要はなかったです笑
ターミナル内の様子
ここから中に入っていきます
17時からチェックインが開始されるとのことで、
この日私がフェリーターミナルに到着したのは16時45分……
まだ玄関は暗いです
ドキドキ
エスカレーターで登っていきます
お!17時ちょうどからしかチェックインできないみたい!
ということでちょっと探検してみることにしました
お、休憩室スペースがある。
横の窓からは船も見れます
この休憩室の奥に、
徒歩乗船が方用の乗船口があります
ちょっとわかりづらい!
高まる!
この船に乗るんだ~!
チェックイン!
17時ちょうどにチェックインが開始されました
ふむふむ、乗車は大丈夫そう。
乗船開始!
18時30分に乗船開始です!
私たちの車は30分前にレーンに並んでて、
18時45分くらいに乗船の案内がありました
チェックインや、船内用のごはんの買い出し等で
気を張っていたからか、もうヘトヘトです笑
でもすごく楽しみ!!
この記事へのコメント
こんにちは☆
キャンプの旅ですか!!
凄いですね~しかも、1週間ってΣ(・ω・ノ)ノ!
行程見ても、かなりの弾丸ツアーですね。(走行距離スゴソウ)
NOZOMIさんの行動力に感服します。
しかも、九州にもいらしゃってたんですね、言って頂ければ…ww
これは、長編の期待が高まるぅ!
私は、未だ四国迄しかないので、今後の参考にしながら拝見させて頂きますね!
キャンプの旅ですか!!
凄いですね~しかも、1週間ってΣ(・ω・ノ)ノ!
行程見ても、かなりの弾丸ツアーですね。(走行距離スゴソウ)
NOZOMIさんの行動力に感服します。
しかも、九州にもいらしゃってたんですね、言って頂ければ…ww
これは、長編の期待が高まるぅ!
私は、未だ四国迄しかないので、今後の参考にしながら拝見させて頂きますね!
→ mr.child さん
こんにちは!コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまいすみません!
そうなんですよね!
会社ですが、一週間も日程もらって感激です^^
まさか、キャンプの要望が通るなんて思いもしなかったのですが笑
同性の方も同行してもらえて、るんるんでした!
お声かけようとも思ったのですが厚かましいかなと……
四国のキャンプも素敵な思い出でした!
私も、二度とない機会かもしれないので、忘れないように日記のようにちゃんと綴っておこう、と頑張ります!笑
こんにちは!コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまいすみません!
そうなんですよね!
会社ですが、一週間も日程もらって感激です^^
まさか、キャンプの要望が通るなんて思いもしなかったのですが笑
同性の方も同行してもらえて、るんるんでした!
お声かけようとも思ったのですが厚かましいかなと……
四国のキャンプも素敵な思い出でした!
私も、二度とない機会かもしれないので、忘れないように日記のようにちゃんと綴っておこう、と頑張ります!笑