ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 関東 秋のキャンプレポ2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

NOZOMI×キャンプ=自由?

わんちゃんと本当の自由を求めてキャンプ旅に没頭する焚火女子(でもちゃんと働いてますよ)20代後半からはキャンプで生きていく!がんばります!

【最終章】尾道→関東へ!

 

キャンプ最終日の朝はコーヒーで


【最終章】尾道→関東へ!




尾道市街地を臨む景色からスタートです

撤収作業をしつつ、湯布院で購入したコーヒーを嗜みます




ブレンドコーヒーなのですが、

豆の種類ごとに焙煎度合いを変えているんだそうです

【最終章】尾道→関東へ!


ただ、焙煎の深い豆が多めだから、

細かめに挽いて、少なめの豆で淹れてねと

丁寧に飲み方まで教えていただきました







酸味が少なめで、コクと少しの苦みのある、

めちゃめちゃ私好みの味でした^^

私も、もっと焙煎の勉強をしたいなあ炎









温泉


【最終章】尾道→関東へ!



撤収を済ませ、まずは温泉に向かいました

尾道からは少し離れた、福山市の、ぐらんの湯という温泉に入ります

ぐらんの湯: http://grannoyu.com/

尾道のキャンプ場から、約40分ほど移動します










風呂上がりに尾道ラーメンを食べました

尾道はラーメンしか堪能できなかったです涙

また来てゆっくり観光もしたいなと思っています^^








ここからなんと、10時間の車移動です…

12時に出発して…休憩なしでも家に着くのは夜10時!

大移動すぎる……!

これも経験、経験










人生初の浜松


【最終章】尾道→関東へ!



福山から瞬間移動して(交代しつつ9時間移動)

浜松餃子を食しました

人生で初めての浜松でした^^

ちなみにこの後餃子のタレがカバンと服に掛かって

餃子臭女になりましたタラ~







ここが、この旅で一番最後の人生ではじめての地でした







浜松もですが、四国に足を踏み入れるのも、

徳島までのフェリーも、尾道に行ったのも初めてばかりの旅で

今までより日本を知れたような気がします








尾道から、関東に帰ってきて一番に思ったことは、

「日本って意外と小さいな」ということと、

「もっと日本中の色んな地域のことを知りたいな」

ということでした

これからもあちこち旅できたら嬉しいな~









会社の旅仲間さんたちと、マイわんこには感謝しかないですえーん






こちらが旅の軌跡です


【最終章】尾道→関東へ!





この画像は、「妖怪ウォッチワールド」というアプリゲームの

スクリーンショットです







今まで訪問した都道府県が紫に塗られて、

旅の記録が残せちゃうというゲームなんです

いや、本来そういうゲームじゃないのですが、私はこう使っています笑
(そもそものゲームの使い方は私はよくわかりません笑)

これをもうちょっとアップにすると、市区町村レベルで塗ってくれています









キャンパーの皆さんも色んな所に旅をしていると思いますが、

このアプリを使えば思い出の軌跡が残せて楽しいのでお勧めです^^








この旅に出る前は、山梨・静岡までしか塗られてなかったので、

一気に日本全国紫色に…嬉しいえーん









北陸の方があまり塗られていないので

北陸キャンプもやってみたいな~

でも、もう既に冬に入りかけちゃってるのですが…北陸ってめちゃめちゃ寒いですよね?笑

そろそろ本格的に冬支度をしなくては…!!












【最終章】尾道→関東へ!










このブログの人気記事
【久キャン】聖地・ふもとっぱらへ!
【久キャン】聖地・ふもとっぱらへ!

【朝になりました】富士山を臨む朝ごはん、そして撤収(激重)
【朝になりました】富士山を臨む朝ごはん、そして撤収(激重)

お久しぶりです!キャンプしてきました!
お久しぶりです!キャンプしてきました!

【久々なので本気メシ】ふもとっぱら
【久々なので本気メシ】ふもとっぱら

念願すぎる:富士宮焼きそば
念願すぎる:富士宮焼きそば

同じカテゴリー(西日本1周)の記事画像
【第6夜】広島の尾道でキャンプ!
尾道キャンプ場までGO!
【キャンパーの聖地】別府キャンプ!!
大分キャンプ、その前に!
【第4夜】キャンプ前のエネルギー補充!
【鹿児島】ぎゅっと詰込み観光!
同じカテゴリー(西日本1周)の記事
 【第6夜】広島の尾道でキャンプ! (2019-11-11 18:58)
 尾道キャンプ場までGO! (2019-11-10 17:18)
 【キャンパーの聖地】別府キャンプ!! (2019-11-08 18:03)
 大分キャンプ、その前に! (2019-11-07 19:26)
 【第4夜】キャンプ前のエネルギー補充! (2019-11-06 18:01)
 【鹿児島】ぎゅっと詰込み観光! (2019-11-05 18:02)



この記事へのコメント
こんにちは☆

長旅お疲れ様でした(^^)
それにしても、大移動でしたね。
キャンパーレベルとしては、難易度高だと思いますよww

このアプリを見ると県制覇が楽しくなりますね。
 旅しながら、キャンプ出来るのはやっぱり良いですよね。

私も、長期休暇できたら、キャンパーの聖地やゆるキャン△の聖地に行きたいと考えてます。とりあえず、九州のキャンプ場制覇してからですが。

mr.childmr.child
2019年11月13日 10:47
→ mr.child さん

こんばんは^^コメントありがとうございます!

すんごい大移動でした^^
日本ってこんなに小さかったけな?という気持ちになります
もうちょっとキャンプ泊多くてもよかったのかな?と思っています

アプリは、今年の六月にインストールしたものなのですが、
色を塗るのが楽しくて、旅に出るときは必ず起動してます!

富士にいらっしゃるんですね!
ゆるキャン△の聖地はどこをチョイスされるんでしょう…
お話、たのしみにしてます^^

NOZOMINOZOMI
2019年11月13日 18:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【最終章】尾道→関東へ!
    コメント(2)